カットオフ周波数のメモ9

NPB(日本野球機構)が独占禁止法違反として公正取引委員会にから調査を受けた報道がありました。
2024年の日本シリーズ中継とフジテレビのメジャーリーグ関係の番組が被って、フジテレビの取材を出禁にしたのが原因みたいですね。

NPBって利権の塊なイメージの組織ですけど、良い薬になると良いですね。
私はプロ野球の中継なんてもう観なくなりましたけど。

さて、カーオーディオのカットオフ周波数をまた調整しました。

自室のオーディオと車内で聴く音楽は何か違う。
この曲のこの部分でヴォーカルが前に出てこないのは違和感がある。

ホームオーディオと同じように聴こえるようにしたい。
ずっとそう思っていました。

ちょっと調整したら、今回は割とパパッとできましたね。
カーオーディオを始めて2年ぐらい、クロスオーバー周波数をずっと弄り回してたからコツが分かってきたのかもしれない。

しばらく様子を見ながら微調整していきたい。

現在のカットオフ周波数

H-LPF 20KHz Pass
H-HPF 12.5KHz -12dB/oct.
L -16dB
R -18dB

M-LPF 2.5KHz -12dB/oct.
M-HPF 1KHz -12dB/oct.
L -12dB
R -14dB

L-LPF 500KHz -12dB/oct.
L-HPF 100KHz -12dB/oct.
L -11dB
R -13dB

SW-LPF 40KHz -12dB/oct.
SW-HPF 25KHz Pass
-15dB
-15dB